読書
あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方―これだけやれば成功する50の方法

ブログを書くには人によっては色々な理由があると思います。 なにがしかのビジネスをやっているのであれば集客の窓口として、もしくはリスト取り用に。それ以外には、あまりアメブロ向きではありませんが、アフィリエイトその他に代表さ […]

電子定款認証
登記・供託申請システム、体験版申請用総合ソフトのインストール

来年(2012年)から法務省オンライン申請システムは廃止されます。代わって登記・供託オンライン申請システムを利用して電子定款認証が行えるようになります。 その登記・供託オンライン申請システム用の申請ソフトについて、201 […]

読書
モレスキン「伝説のノート」活用術

年末恒例の手帳シーズンはまだ続いています。 書店や文具屋さんの手帳コーナーはいつ行っても大賑わい。 たくさんのシステム手帳や綴じ手帳がある中、大きな書店であれば、ほぼ必ず1コーナーをさいて売り場が設けられているノートブッ […]

電子定款認証
公的個人認証サービスの電子証明書更新手続きについて

最近のネットを利用した電子申請でよく利用されるようになった電子証明書というものがあります。 書類で申請するのであれば実印を押して本人作成であることを証明すればいいのですが、電子申請の場合は提出する書類が電子データなので、 […]

WEBサービス
LinkedIn(リンクトイン)の表示を日本語表示に変える方法

現在日本ではMixi、Twitter、FacebookなどのSNSがかなりの人気です。 昔はSNSといえばMixiぐらいしかなかったのが、今では次から次へと新しいサービスが現れている状態。しかもなんだか全てに手を出さなけ […]

読書
ふせんでカンタン!テンミニッツ仕事整理術

今年も11月に入り、街中の文房具屋さんや書店も手帳シーズンまっただ中です。 そんなお店の手帳コーナーの片隅で時々見かけるこんな卓上グッズ。 テンミニッツというステーショナリーを利用する為の商品です。 このテンミニッツとい […]

ソフトウェア一般
FFFTPの同時接続数の設定を変更する方法

以前の記事でも書いたように、国産FTPクライアントソフトFFFTPオープンソースで今後開発が継続することが決定したので、久しぶりに設定などを見直してみました。 ちなみに10/18付けでver1.98bがリリースされたよう […]

テキストエディタ
秀丸エディタで編集中のファイル名を取得するマクロ

このブログはWordPressを使用して作成しています。 特になにかのツールを使って投稿を行っているわけでがありませんが、ブログを書くときにいきなりWordPress付属のエディタで書き出すのではなく、まずテキストエディ […]

ソフトウェア一般
FFFTPの開発継続ver1.98aが公開

以前の記事でFTPクライアントソフトのFFFTPの開発が終了された事を書きましたが、今回オープンソースとして継続開発されたver1.98が公開されました。 FFFTP (エフエフエフティーピー) プロジェクト日本語トップ […]

無料サーバー
WordPressの使える無料サーバー目次

海外、国内から無料で使用する事ができ、WordPressをインストール可能なサーバーをまとめています。 WordPress Schwag / whiteafrican 無料サーバーを借りてWordPressをインストール […]

無料サーバー
海外無料サーバーBatcave.netにWordPressをインストール3

前回の記事の続き。 海外無料サーバーbatcave.netにてデータベースの作成まで行いました。 続いてWordPressのインストールを行います。 WordPressの準備 公式サイトよりWordPress日本語版ファ […]

無料サーバー
海外無料サーバーBatcave.netにWordPressをインストール2

前回の記事の続き。 前回の記事でbatcave.netのアカウント取得まで行いました。 続いてサブドメインの設定とデータベースの設定です。 サブドメインの設定 (1)コントロールパネルへログイン まずはhttp://ba […]