2012-08-22
グーグルアドワーズから「AdWordsの広告タイトルを長くして現在のクリック数を改善しませんか?」というお誘いメールがキタ
SEOにこだわるのがだんだんと面倒になってきた昨今、グーグルアドワーズよりこんなメールが届きました。
※クリック率の向上数値は広告によって変更して案内されてるんじゃないかと思います。
その下に以下のような説明が続いています。
ちょっと書き出し
平素はAdWordsをご利用いただきありがとうございます。
キャンペーン「××××サイト」の広告掲載順位がランキング3位以内になったため、検索結果ページの上部に掲載されました。この掲載位置に広告が表示された場合、通常より長い広告タイトルがご利用いただけます。広告タイトルに説明の一部を加えるだけで広告のインパクトを強め、より多くのクリックを集めることができます。
具体的にどのように変わるのかというとこんな感じになるらしいです。
どうやら二行に分かれていたテキスト部分の一行目が、広告タイトルの後ろに引っ付いて表示されるということらしいです。
そう言えば去年ぐらいのおぼろげな記憶。
「検索結果の中央上部にアドワーズが配置されるとタイトル文が長くなる(ことがある)」というような情報をチラッと見た覚えがあります。
てっきり自動でタイトル文を長くしてくれると思っていたのですが、手動で編集しないとダメなんですね。
はたしてこれでどの程度クリック率があがるものなのでしょうか?
関連記事
ガラケーからTwitterへ投稿する為の設定手順2012/09 FeedBurnerがようやく元に戻ったけれど、この先不安なので代替え案を考えてみる アメブロの商用利用が本格的に禁止になったと聞いて調べたら士業のブログがほとんどダメじゃないかという話 ブログ記事を簡単にGoogl+で共有するためのブックマークレットを登録してみた スパムDMが初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと-【tviwtter】へのリンクが含まれているTwitterのDMが氾濫中 Twitter内のリンクに注意!【Plays~】で自分が閲覧した動画が自動でツイートされるアプリが蔓延してるので解決法など スマホとタブレットへの対応を考えてみたが、しばらく必要がないとの結論に達したのでガラケーの対応に専念してみた