今年も残りあと2ヶ月と少しというところまで来ました。
例年ならば、来年はどの手帳を使おうかと色々楽しみつつ迷っている時期ですが、今年は違います。

I have a Moleskine problem
I have a Moleskine problem / simon.carr

2015年に使う手帳はあまり悩まず、今年使っていたのと同じコクヨキャンパスダイアリー&ツイストリングノート&3つ折りシステミックの組み合わせで行くことにしました。

思えば今まで覚えている限りの手帳遍歴は、

フランクリン・プランナー
   ↓
ほぼ日手帳オリジナル
   ↓
普通のバイブルサイズのシステム手帳
   ↓
A5サイズシステム手帳(レフト式ウイークリー)
   ↓
A5サイズシステム手帳(バーチカル24時間軸)
   ↓
A5サイズシステム手帳(バーチカル12時間軸)
   ↓
A5サイズシステム手帳(レフト式ウイークリー)
   ↓
ほぼ日手帳オリジナル ジッパーズ
   ↓
コクヨ キャンパスダイアリー月間ブロック

というような感じで来ています。
時によっては1年使い続けず半年くらいで別の手帳に乗り換えたりと、2年同じ物を使い続けた事はありません。

にもかかわらず、今回コクヨキャンパスダイアリーを使い続けようと思ったのは、自分の普段の環境や普段の使い方にかなり合っていたからです。
キャンパスダイアリー単体があっていたというより、システミックとツイストリングノートとの組み合わせの相性が良かったのでしょう。

ということで2015年版キャンパスダイアリーを購入。
いくつか種類がありますが使用しているのはA5サイズの月間ブロックです。

これを3つ折りシステミックの左側へ装着。
当然このカバーもA5サイズ。

システミックは2冊ノートが収納できるので、キャンパスダイアリーの反対、右側にはリヒトラブのツイストリングノートを装着。

ツイストリングノートはリーフを付け替え可能なので、かさばってくればページを抜いて別保存できます。こうやって一枚単体でページを抜き出せるという事は、スキャンする時など便利。

手書きのノートをスキャンする事はまずありませんけれど。

更にこのシステミックは3つ折り可能なので、普段机の上に置いておく時はこのようにコンパクトに収める事ができます。

持ち運ぶ時は普通のノートカバーとして使用。
そのまま鞄に放り込めます。

実はポケットも多いので、路線図とかお店の割引券とかよくポケットに収納しています。

大まかな日程や予定は月間ブロックのキャンパスダイアリーで管理して、手書きのメモなどはジャンル毎にページを分けたりせず時系列ですべて順に書いていきます。
必要なのはその日の最初に日付スタンプを押すだけ。
これをしておくと後から書いたものを探すのに役立ちます。

このあたりの事は2013年頃の記事にもいくつか書いていますが、飽きっぽい自分がこのやり方はずっと続いているので、どうやら自分に合っているようです。

ひょっとすれば、もっといい方法や使いやすい手帳が現れて乗り換える時がくるかもしれませんが今のところ2015年もこれらの組み合わせでやっていこうと思います。