アクセス解析
WPtouchとKtai styleにリサーチアルチザンライトの解析タグを設置する方法

このブログではアクセス解析にGoogle Analyticsとリサーチアルチザンライトを併用しています。 Google Analyticsの設置は通常、WordPressのテンプレートに解析タグを設置する事により行います […]

WEBサービス
スパムDMが初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと-【tviwtter】へのリンクが含まれているTwitterのDMが氾濫中

ネット上で様々な人とSNSでつながっていると、よくわからないメッセージが届く事があります。SNSのみならず突然のメールなどでも同じ。 たいてい営業や宣伝なのでスルーしておけば問題ありませんが、中には危険なものが含まれてい […]

Firefox
Firefox/Thunderbirdを16.0.1にしてみたらまた互換性確認を無視するアドオンが無効になっていたので復活させてみた

先日ブラウザFirefoxとメーラーThunderbirdのver16が公開されました。 ところが公開されてすぐにFirefoxから閲覧履歴が漏洩するという脆弱性が発見され、直後に公開中止。 そして急遽その脆弱性を修正し […]

ソフトウェア一般
FTPクライアントWinSCP Portableの5.1と日本語ファイルが公開されていたので日本語化

自分でウェブサイトやブログの管理をしていると、必ずお世話になるのがFTPクライアントソフト。 大量のファイルをサーバー上にアップするには必須。 国産で有名どころはやはりFFFTPですが、その他にも色々種類があります。 U […]

行政書士一般
ついにCDリッピングの時代が終わる・・事はなくDVDリッピングが終了という【改正著作権法2012】

2012/10/1の改正著作権の一部施行でDVDのリッピングによる複製は違法となりました。 ただしDVDをリッピングする事全てが違法になった訳ではありませんし、DVDの複製が違法という事でもありません。 詳しくは前の記事 […]

行政書士一般
「DVDリッピング」という考え方はすでに終わっていると思う【改正著作権法2012】

この10月より「著作権法」や「ダウンロード 逮捕」などのキーワードでこのブログを訪れる方が増えています。 改正著作権法の一部施行により、今まで意識せずやっていた事が突然【刑事罰の対象になるかもしれない】という状況なので、 […]

WEBサービス
スマホとタブレットへの対応を考えてみたが、しばらく必要がないとの結論に達したのでガラケーの対応に専念してみた

このブログのアクセス解析をしていると、様々なブラウザが使われてるのがわかります。 例えば最近の解析を見れば トップ10はこんな感じです。どういった訳なのかChromeが一位。 10以下以降もそれなりに興味深いデータが続い […]

WordPress全般
WordPressのログイン時のID(ユーザー名)を変更する方法2種類について

ここのところネット上ではGmailのアカウントが乗っ取られただとか、WordPressに不正アクセスされたなど物騒な話題が続いています。 クラウドやSNSが大流行の昨今ですが、やはり気を付けなければいけないのは、何はなく […]

行政書士一般
平成24年度行政書士試験・試験監督員の案内書類が来ていたので処理してみた

毎年1度の行政書士試験、例年通り今年も2012年11/11に実施されます。 受験生の方はもうかなり追い込みの時期ではないでしょうか。 自分が受験生だった頃が遠い昔のようです。 Classroom Chairs / Jam […]

ブラウザ全般
改正著作権法の一部が施行された事によりブラウザCraving Explorerからダウンロード機能が削除されるようです

今年2012年10月1日より改正著作権法の一部が施行されました。 本来の改正著作権法そのものは2013年1月1日より施行となりますが、その中の「DVDリッピング違法化」や「違法ダウンロードに対して刑事罰が適用されるとする […]

行政書士一般
今月は行政書士制度広報月間ということで、朝から近鉄南大阪線河内松原駅前で行政書士PRしてきた

毎年10/1~10/31までは「行政書士制度広報月間」です。 この期間には、各都道府県行政書士会と日行連主催のもと行政書士制度の普及を目的として全国的に広報・監察活動が行われます。 その一環として本日10/2、自分のいる […]

WEBトピック
またもGoogleの大掃除でRSSフィード向けアドセンスの配信が2012/12に終了。代わりの広告配信サービスは?

既存のサービスの統廃合の進むGoogleですが、米時間の9/29、再び大きなサービスの変更が発表されました。変更されるのは次の8つのサービスです。 フィード向けアドセンスが終了 PicasaのストレージがGoogle D […]