-
2011年05月18日
無料サーバー000webhost.comへWordPressをインストール4
海外無料サーバー000webhost.comへWordPressをインストールする手順の続きです。 前回の記事でデータベースの作成まで...
-
2011年05月17日
GIMPで画像にモザイクをかける方法
ブログやサイトで何かをわかりやすく説明する時には、画像やイラストが必須です。逆の立場(つまり読む側目線)から考えると、文字のみで書き並...
-
2011年05月15日
Firefox4へアドオンJapanizeを組み込む方法
Firefoxが4.0~になってからしばらく経ちますが、相変わらず未対応のアドオンは多いままです。そのほとんどは開発が止まっていたもの...
-
2011年05月14日
無料サーバー000webhost.comへWordPressをインストール3
海外無料サーバー000webhost.comへWordPressをインストールする手順の続きです。 前回の記事でアカウントの作成まで終...
-
2011年05月12日
無料サーバー000webhost.comにWordPressをインストール2
海外無料サーバー000webhost.comへWordPressをインストールする手順の続きです。 000webhost.comアカウ...
-
2011年05月11日
無料サーバー000webhost.comにWordPressをインストール1
広告の入らない海外の無料サーバー000webhost.comの紹介です。 【特徴】 容量1500MB サブドメインあり 独自ドメイン使...
-
2011年05月10日
WordPressに自動バックアップが出来るWP-DB-Backupプラグイン導入
ブログでもサイトでもなんでもそうですが、1日でいきなり完成するものではありません。1つの物がそれなりの形になるには、そこそこ時間がかか...
-
2011年05月03日
EASEUS Partition Master Home Editinでパーティション編集
前回EASEUS Partition Master Home Editinを使ってHDDのコピーと換装を行いましたが、次は同じソフトを...
-
2011年05月02日
Inspiron1501のHDD交換後のベンチ
先日Inspiron1501の内蔵HDDの交換を記事にしましたが、その結果換装前・換装後の数値がどうなったのか調べてみました。 lap...
-
2011年05月01日
Inspiron1501内蔵HDDの交換
以前ノートパソコンのCPUファンを取り替えましたが、今度は内蔵HDDの交換に挑戦です。 今のHDDでそこまで問題がある訳ではありません...
-
2011年04月30日
Notepad++の日本語文字化けの修正
Notepad++ポータブル版の日本語化について。 まず、PortableApps.comからダウンロードして解凍、「Notepad+...
-
2011年04月28日
Firefoxからインストール済みアドオンを取り出す方法
Firefoxにインストール済みのアドオンをxpiファイルとして取り出す方法について。 Firefoxのアドオンには非常に便利なものが...
New Entry