WEBサービス
ウェブマスターツールのメール通知が勝手に無効になっていてIE系(Trident)のブラウザだと有効化出来ない?

Google Main Search / MoneyBlogNewz なんだかネット上で話題になっていたので、グーグルウェブマスターツールの設定を確認してみると本当にメール通知設定が無効になっていました。 ・確認方法 ウ […]

会社法
取締役会のない株式会社(取締役会非設置会社)は年に何回取締役会を開かなければならないのか

記事タイトルからして突っ込みどころ満載ですが、毎年6月過ぎ頃からちょくちょく聞かれる質問なのでひとつ。 今回は株式会社の話ですが、一般社団法人などの場合は【取締役→理事】、【取締役会→理事会】と読みかえれば同じです。 ま […]

Inspiron1501
メモリ増設物語~Dell Inspiron1501のメモリを2GB→4GBに増設~

最近の新しいPCの進化具合は尋常ではありません。 今ではメモリも4GB以上、大容量SSD搭載などちょっと前には考えられないスペックのPCがゴロゴロしています。 といっても数年前のPCが使えないかと言えばそんな事はなく、そ […]

会社法
商業登記の申請時に法務局へ提出する別紙(OCR用紙)のWord書式設定とか注意点とか

会社の設立や変更登記など、法務局へ登記申請する時の書類の中に、別紙(OCR用申請用紙)と呼ばれるものがあります。 これは法務局の商業登記簿に登録される内容を記載した書類です。 用紙は法務局の窓口で無料入手可能。 印刷や記 […]

WordPressプラグイン
自動で抜粋と「続きを読む」を表示してくれるプラグインWP Limit Posts Automaticallyの設定と文字化けの対処法

WordPressでは記事文章の表示方法をかなり自由にカスタマイズ出来ます。 トップページに記事の抜粋のみを並べたり、もしくは最新の数件だけ全文表示してその他は抜粋表示にしたり、などなど。 WordPress Schwa […]

WordPress全般
そういえばWordPress3.4にした時に管理画面に入れなくなったのでその時にやった事などをメモ

先日WordPressのバージョンアップについての記事を書いたので、ついでに備忘録。 その時の記事にも書きましたが、WordPressのアップデートで一番面倒なのは各種プラグインの対応です。 本体のバージョンアップに伴い […]

WordPressプラグイン
知らなければ乗っ取られる!古いバージョンのWordPressの危険性と対策

Martian Invasion 1 / gianky つい先日の話ですが、Reuters News(ロイター通信)の公式Twitterアカウントが乗っ取られ、数十件の偽ツイートが投稿されるという事件がありました。 Re […]

テキストエディタ
エディタNotePad++に水平ルーラーを表示させる方法

ブログを書いたりサイトを作成したりその他様々な文書作成において、テキストエディタのお世話になる場面がよくあります。 このテキストエディタには様々な種類があり、単機能のものから非常に多機能なものまで一体いくつ存在するのかわ […]

WEBトピック
アメブロが公式で企業向け商用利用ブログサービスを開始-料金200万円から

ここのところアメブロにて商用ブログ狩りとも揶揄されるようなアカウント削除が続いていましたが、このたび新たな動きがあったようです。 Delete / Matt McGee 企業向けの公式アメブロサービスが開始されました。 […]

テキストエディタ
メモソフトTextTreeをホットキーでタスクトレイから呼び出せるようにするオプションの付け方

PC作業をしていると、ちょっとメモを取ったり少しだけテキストを保存したい時があります。そんな時に便利なのがメモソフトや付箋ソフトと呼ばれるソフトウェアです。 #Meeting #Monday / Christian He […]

画像編集
超軽量で持ち運べる画像編集ソフトAzPainter2で簡単にモザイクをかける手順

ブログをわかりやすくする為に記事内で画像を使用する事は非常に効果的です。 サイトの第一印象も変わる上、内容の伝わり具合も全然違います。 単純に画像を張り込むだけでもそれなりの効果はあります。 しかし何かの説明をする時や画 […]

WEBトピック
Mac OS X Mountain Lionの公開とともにWindows版Safariの提供がしれっと終了する可能性

今朝頃、アップルの最新OS「OS X 10.8 Mountain Lion」がリリースされました。 Windowsメインの自分にとってはあまり関係のない出来事なので静観中だったのですが、どうやらそれに合わせてブラウザSa […]