WordPressの記事更新にWindows Live Writerを試してみる
どうもブログを書くのに時間がかかりすぎているので少し行程を見直してみました。 どうせ書くなら短時間で仕上げた方が色々と楽なので。 なおこのブログはWordPressで構築しています。 Getting there Proj […]
6月からアマゾンアフィの料率が変わるということでUSA Amazonと紹介料率を比較してみた
ここのところネット界隈で話題になっていますが、来月6月よりAmazonアソシエイトの紹介料率が変更されるようです。 主な変更点は PCソフト・おもちゃ → 固定2% 書籍 → 固定3% それ以外ではギフト券の最低支払額が […]
Sony Redaer PRS-T2を入手したのでついでにブックカバーとMicroSDHCカードを買ってみた
先日電子ブックリーダーのSONY Reader PRS-T2を入手した件を記事にしましたが、普段使いで持ち歩く為にその他の備品も取りそろえてみました。 まず32GBのMicroSDHCカード Reader PRS-T2の […]
Sony Redaer PRS-T2を入手したのでなんとなく他の電子書籍端末との比較など
外付けHDDの中に未読の自炊書籍データやPDFなどがずいぶん溜まってきたので、先日ついに電子ブックリーダーのSony Redaer PRS-T2を入手しました。 元々これらの電子データはPCでそのまま読むかAndroid […]
ChainLPで読み込めないPDFファイルをかんたんPDFダイエットで入力可能なPDFに変更してSONY Readerに放り込む。
最近SONY Reader PRS-T2を入手したので、PC内に溜まっていたPDFや自炊データをせっせと放り込んでいます。 通常、本から自炊したばかりの自炊データはそのままではSony Readerの画面サイズに合ってい […]
WordPressプラグインsharebarを導入したらTwitterのボタンしか表示されなかった時の対処方法メモ
ブログの運営にあたり、今やソーシャルとの連携は必須となっています。 その為このブログにも各種SNSのボタンを設置しています。 ただ設置しているわりにさっぱり活用できていないところが残念な部分。 social media […]
アウトラインプロセッサをFitzNOTEからNana Terryに変えてみた理由
最近新しくサイト作成&古いサイトのメンテナンスを計画し、ちょこちょこ進めています。 自分はデザインなどは専門ではありませんのでどう頑張っても「ある程度」のクオリティにしかなりません。それもあってサイト作成の中で一番時間を […]
マインドマップ作成ソフトFreemindの背景色を変更する方法
タイトルに偽りありですが、「マインドマップ」と名乗っていいソフトウェアは公認されているiMindMapだけだそうです。 しかしiMindMapは最近アマゾン等でも品切れで見あたらなくなっています。売る気はなくなったのでし […]
Sleipnir4でダウンロードするたびに保存先フォルダを指定できるようにする設定
Sleipnirがver4になり、過去のSleipnir2と違ってブラウザ付属のダウンローダーがWebKitに準拠したものとなりました。 Downloading / k3anan 設定次第なのですが、以前のSleipni […]
Evernoteで特定のタグをつけたノートを除いて検索する方法
以前にEvernoteを使ってタスク管理をする方法を書きましたが、案外それが調子よく結構続いています。 関連記事 ・Evernoteとクリップボード拡張ソフトCliborでかんたんタスク管理 Evernote Meetu […]
スタートページをスピードダイヤルに置き換え!Sleipnir4を使いやすくするChrome拡張機能Speed Dial2
いま現在WebKitベースのブラウザはほとんどSleipnir4しか使わなくなっていますが、その前はCoolNovoをよく使用していました。 今でもPCに入っています。 なぜGoogle ChromeではなくCoolNo […]
Sleipnir4.1から右下に浮き出るようになったSupersearchのホバーボタンを消す方法
Sleipnirの機能のなかにSupersearchと呼ばれる検索機能があります。 これは入力した語句を、検索候補や検索履歴、ブックマークや開いてるタブなど複数の領域に渡るあちこちの履歴から検索してくれる、いわゆる横断検 […]