最近のブラウザは非常に高機能となっており、単体でも十分に使えますが様々なアドオンを組み合わせることで自分好みに拡張していけるものがほとんどです。

Yellowed pages from a dictionary
Yellowed pages from a dictionary / Horia Varlan

とても便利なAutopager系エクステンション

このアドオンエクステンションと呼ばれる拡張機能には様々な種類があります。

なかでも一度使ってしまうと離れられなくなるのがAutopager系の拡張機能。これはGoogleやYahooで検索した時に、検索結果の次ページをどんどん自動的に読み込んでくれるというものです。

次ページへのリンクを踏む必要がなくなる為、WEBの閲覧効率が飛躍的に高まります。おかげでChromeやFirefox、OperaやSleipnirなど主要な人気ブラウザの全てにこの拡張機能は存在します。

それぞれのブラウザに合わせて、AutoPager、AutoPagerize、AutoPatchWorkなど同じ機能をもったアドオンが複数あるような状況。

しかしこのAutopage系のアドオンが最も活躍するのは、PCで使用するよりもむしろ、スマホ等のモバイル端末で使われる時です。

そこで今回、AndroidでメインブラウザにしているSleipnir Mobile for AndroidにAutopagerのエクステンションを組み込んでみる事にしました。

Sleipnir Mobile - ウェブブラウザ
Fenrir Inc.
価格:無料  平均評価:4.0(4,574 件)

使用した機種はHTC ISW12HTです。

※以下、自己責任でお願いします。

どうやらSleipnir MobileにはGreasemonkeyやOperaのUserJSが使えるらしい

Sleipnir Mobile for Androidには公式に拡張機能を配布しているExtensions Galleryというページがあります。
最初はこのExtensions Galleryで該当する機能を持ったエクステンションを探してみたのですが、AutoPagerは登録されていませんでした。なかなかすんなりとは見つかりません。

情報を探して某巨大掲示板なんかを覗いていると、少し面白そうな書き込みを発見しました。

抜き出し

extensionはグリモンに準拠を公式で謳ってる。
つまりoperaMobile特集とかで紹介されてるユーザースクリプト大抵がつかえる

ウザいと感じるかもしれないが自分で調べよう

Sleipnir MobileのエクステンションにGreasemonkeyスクリプトが使える?確認の為に公式のエクステンション開発ページに行ってみると、

どうやら本当にGreasemonkeyスクリプトが流用できる様子。早速試してみる事にします。

Opera Mobileでも使えるUserJSのoAutoPagerizeで試してみる

Autopager系のユーザースクリプトは結構色んな種類がありますが、その中から今回選んだのはoAutoPagerize

調べてみるとどうやらこのUserJSはOpera Mobileでも動作するようです。ならば同じモバイルブラウザであるSleipnir Mobile for Androidでも動くのではないかと考えた結果、このユーザースクリプトを選んだという次第。

oAutoPagerizeをSleipnir Mobileにインストールする手順

まずoAutoPagerize - Opera Wikiより、

  • oAutoPagerize.js

  • 0AutoPagerize.SITEINFO.js

以上の2つのファイルをダウンロードしてきます。

Sleipnir Mobileの公式のエクステンション開発ページによると、ファイル名(拡張子)を.slex.jsとしなければならないようなので

上記二つのファイルの名前を

  • oAutoPagerize.slex.js

  • 0AutoPagerize.SITEINFO.slex.js

このようにリネームしておきます。
拡張子をこの形へ変更しておけばSleipnir Mobileでファイルへのリンクを開くだけでインストール可能となるそうです。

後はこのファイルへのリンクをSleipnir Mobileへ受け渡せばいいだけ。

どうやってそのリンクをAndroidのSleipnir mobaileで読み込むかという話なのですが、まあやり方は一杯あるので好きな方法でいいと思います。

自分はこの二つのファイルをDropboxのPublicフォルダに放り込み、ファイルへの公開リンクをそれぞれQRコードに変換してISW12HTで読み込み、Sleipnirで開きました。

Sleipnir Mobile for Androidでそのリンクを読み込むとインストールダイアログが表示され、インストール可能になります。

その後念の為、メニュー→エクステンションでインストールされているのが確認してみます。

Sleipnir MobileでoAutoPagerizeを動かしてみる

実際にAutoPagerがSleipnir Mobileで動くか試してみました。
「Sleipnir」というキーワードをGoogle検索しています。

無事、検索結果のページが継ぎ足されているのがわかります。

たまに継ぎ足されない時がありますが、ページを更新するかちょっと待てば読み込まれてちゃんと次ページが下に表示されます。

ただなぜかYahooで検索するとAutoPagerが動きません。

もしかしたら他のAutoPager系のユーザースクリプトを使えばYahoo検索でもAutoPage機能が働くのかもしれません。しかし自分の場合はYahoo検索を使う事自体がほぼありませんので、とりあえずはこれでいってみたいと思います。

oAutoPagerizeはHold And Goとの相性が抜群

Sleipnir MobileにはデフォルトでHold And Goという機能があります。Hold And Goとは、リンクを長押しするとそのリンク先を背面のタブで開けるという機能です。

こんな感じに。

PC版のSleipnirでも同じ機能はありますが、ページを進んだり戻ったりするのに手間のかかるスマホでこそ真価を発揮する機能です。ある意味これがあるからAndroidのメインブラウザをSleipnirにしているようなところもあります。

そしてこのHold And GoとAutopagerの相性は最高です。
(ジェスチャーで「タブを閉じる」も加えた上で)

検索結果をす~と下にスクロールしながら気になるリンクをHold And Goを使って別タブでどんどん開き、読み込みが終わればそのタブを表示。
読み終わればジェスチャー下でタブを閉じて、また検索画面へ戻る。

文章で書くとわかりにくいですが、このやり方を一回でも体験してしまうと快適すぎて他のブラウザに乗り換えられないほどです。

本当、黒Sleipnirを買おうか迷ってしまうくらいに。

Sleipnir Mobile Black Edition
Fenrir Inc.
価格:¥600  平均評価:4.1(397 件)

これでAndroid端末でのウェブ検索がかなり便利になりました。