モバイルガジェット
SIMフリーのモバイルルーターGL04Pを月額972円のBIC SIMカードで運用する為の初期設定方法

最近なんだか仕事絡みで日中に遠出をする事が増えてきました。 根っからインドアな体質なのでノマドだなんだというのは全然別世界の話だと思っていたのですが、外出先でもメールのチェックや多少の文章作成くらいはできた方が良いと考え […]

Sleipnir
Sleipnirの4.3.7が公開されていたのでバージョンアップしてみた

現在ブラウザSleipnirをver4.3.4のまま使用していましたが、ver4系の最新版4.3.7が公開されていたのでアップデートしてみました。 ver4.3.7になった事により、いくつか変更された箇所があります。 カ […]

金融・クレジット
最近は銀行の通帳をなくしてもネットで再発行できるようになっていた【みずほ銀行】

一昔前なら銀行で何かの手続きをしようと思えば、すべて店舗の窓口まで足を運ばなければなりませんでした。 しかし最近ではほとんどの金融機関でネット決済が可能となり、現在の残高を確認したり振り込み手続きをしたりといった事がパソ […]

ScanSnap
ScanSnap Evernote editionで【Evernoteに保存しない】という設定が可能になっていた

ScanSnapアンバサダーというものをさせていただいている事もあり、PFUさんよりScanSnap Evernote Editionを貸してもらってちょくちょく使っております。 →イメージスキャナ | ScanSnap […]

ファイラー
秀丸ファイラーのウィンドウが常に手前に表示されるようにする設定

メインのファイラーを秀丸ファイラーに変更してからしばらく経ちますが、かなり好調です。すっかり馴染んできました。 これでいつ64bit版のSに乗り換えても安心です。 →秀まるおのホームページ(サイトー企画)-秀丸ファイラー […]

金融・クレジット
ゆうちょダイレクトのワンタイムパスワード作成機(トークン)のお知らせはがきが来ていたので申し込んでみる

今ではほとんどの金融機関がネット経由での振り込みや払い込みなどに対応していますが、昔と違いより一層セキュリティに気を遣う必要があります。ただ最近は色々なウェブ系のサービスでパスワードが漏洩したり個人情報が抜かれたり、何か […]

ガジェット
プリンタEP-706Aのドライバをインストールしているのにパソコンからインク残量が見れない時の対処方法

以前の記事の続きのようなもの。 エプソンのプリンタColorio EP-706Aを購入したのですが、ユーティリティソフトをインストールした時にちょっとわからなかった事があったのでメモ。 たいていのプリンタはパソコンとつな […]

ガジェット
無線LAN対応プリンタEPSONのカラリオEP-706Aを購入

先日プリンタを今まで使っていたエプソンのEP-704AからEP-706Aへと買い換えました。この2種類の機種、機能的にはさほど変わりませんが、大きな違いはEP-706Aの方が無線LANに対応しているという事です。 買い換 […]

ブラウザ全般
Chrome拡張の【Chrome sniffer】がなくなったと思ったら【Appspector】という名前に変わっていた

ブラウザChromeには様々な拡張機能があり、好みのものをインストールして自分仕様にカスタマイズする事ができます。そうのうちのひとつにChrome snifferというアドオンがありました。 これは現在ブラウザで閲覧して […]

Sleipnir
Sleipnir6 for windowsが公開されていたのでインストールしてみる

先月の終わりにブラウザSleipnir6 for windowsが公開されていました。 いきなり飛びつくのもちょっと怖かったので少し様子をみていたところ、トラブルっぽい話も全然聞かなかったのでこのたびインストールしてみま […]

Androidアプリ
【Android】テキストビューワーMHE Novel viewのタップ操作が効かなくなった時の対応方法

青空文庫のようなtxt形式の文書ファイルは、パソコンで読むこともできますがAndroidやiOSなどのモバイル端末で読むことも可能です。 長編の小説ともなれば、ずっとパソコンを凝視するよりも軽めのモバイル端末でもって寝っ […]

ソフトウェア一般
KMPlayerの再生時にBCM70015でハードウェアデコードされるようにする設定

先日XPS M1210に動画再生支援カードのBCM70015を組み込んでみたので、動画プレーヤーのKMPlayer動作時にハードウェアデコードが効くように設定してみました。 BCM70015は多数の動画プレーヤーの再生支 […]