Android
ZenFone Maxが19800円、goo Simsellerでシルバーウィークセールが開催中。SIM契約なしでも格安購入可能

数ヶ月前にアマゾンのプライム会員になったおかげで、今まで使えなかったプライム会員専用のクーポンなどが使えるようになりました。その結果、すごく気になっているのが8000円代で変えてしまうタブレットのKindle Fire […]

通信・回線
格安MVNOをDMM mobileからFREETELに変更するためSIMカードを申し込んでAPN設定までする

長らく格安SIMとしてMVNOのDMM mobileを利用していましたがFREETELのSIMに変更することにしました。 →【DMMモバイル】業界最安値水準 料金や通信速度に不満があったわけではありません。むしろ料金体系 […]

Androidアプリ
SMARTalkがAndroid6.0から使えなくなったので代わりのアプリを使ってFUSION IP-Phoneで電話ができるようにする

普段がガラケーとスマホの2台持ちなので、普通の電話は架けるのも受けるのもガラケーを使っています。なお、現在持ち歩いているスマホはSIMフリーのNexus5。 Nexus5では電話をすることもないのでDMMのMVNO音声通 […]

Androidアプリ
Nexus5をAndroid6.0にしたら2chMateのツリーのウィンドウが見えなくなったので応急処置

先日Nexus5にAndroid6.0 Marshmallowが降ってきていたので、何も考えずさっさとアップデートしてみました。 6.0にしてみると、いくつか対応していないアプリがあったり(SMARTalkとか)、起動は […]

Android
Nexus5の通知バー右上に変な時計マーク(アラームアイコン?)が表示されるようになったので消してみる(2015年9月)

つい先日、9月15日か16日頃からNexus5の通知バーに変な時計マークのようなものが表示されるようになりました。 見た感じアラームアイコンと同じ形をしています。 ただクロックウイジェットのアラーム機能をセットした場合、 […]

Androidアプリ
DMM mobileの高速通信残量をブラウザから確認する方法と専用アプリでスマホから確認する方法

SIMフリーのNexus5を購入した事をきっかけにMVNOをBIC SIMのIIJmioからDMMモバイルへと変更して数週間が経過。大阪のあちこちを出歩いてみたものの、DMMの回線で特に不都合を感じることもなく、いたって […]

Android
Nexus5の外装ケース(カバー)をいくつか試したら結局無難なものに落ち着いた話

最近では街中でスマホ片手に歩いている人をよく見かけます。 よくスマホを持ち歩くときにカバーをつけるつけないで意見が割れている事が多いですが、電車や街中で見る限りはほとんどの人が何らかのケースやカバーを使っている印象。 熱 […]

Androidアプリ
無料配信中のAndroid版Fate/stay nightはOS5.1.1のNexus5で不安定、Nexus7ではインストール不可だった件

少し前にNexus5を手に入れなんだかんだといじっていますが、購入した時からひとつだけインストールしておきたいアプリがありました。 それがFate/stay night。 →Fate/stay night [Realta […]

Android
Nexus5のテザリング設定手順とワンタップでON/OFF切り替えを行う方法

現在のところNexus5をMVNOのDMMモバイルを使って月額1000円以下で運用しています。 今まではモバイル環境で通信をしたい場合はSIMフリーのモバイルルーターGL04PにBIC SIM IIJmio SIMカード […]

モバイルガジェット
Aukeyのワイヤレス充電器LC-M1はNexus5でも十分に使えたという話

先日購入したNexus5。 想像通りというか想像以上に使い勝手がよく、ほぼずっと持ち歩くような状態となっています。 DSCN0388 / mikepetrucci 懸念していたバッテリー持ちもまあまあ満足いくレベル。 動 […]

通信・回線
Nexus5を格安MVNOのDMM mobileで運用する為の設定手順

先日購入したNexus5の通信用SIMに新しくDMMモバイルを契約してみました。 今までNexus7を持ち歩くときはBic sim(IIJmio)のデータ通信専用SIM 3GBプランを利用していましたがそこからの乗り換え […]

Android
フリック入力の練習用にNexus5を購入してみた

年の初めに今年はアウトプットする文章量を増やそうと勝手に決めていたのにもかかわらず、気がつくと6月。例年にくらべて文章量が増えているどころかむしろ減ってきているような感があります。 5月にいたってはこのブログですら書いた […]