現在使用しているLet's noteのCF-N8には無線LANカードが組み込まれておらず、Wi-Fiで運用しようとすれば何らかの無線LANアダプタが必要になります。

調べてみるとこの機種は分解してLANカードを組み込めば内蔵無線LAN仕様にできるようですが、レッツノートはDellやその他BTOパソコンに比べて分解するのがなかなか大変でついついめんどくさくなってしまい、結局一番簡単な無線LANアダプタを装着して使用するという状態が続いています。

WLI-UC-GNMを使っていたもののちょっと問題があった

最近まで使用していた無線LANアダプタはBUFFALOのWLI-UC-GNM

小さくてコンパクトで値段も安いという非常に便利な無線LANアダプタだったのですが、使い続けるにあたってひとつ問題点がありました。

それはしばらく使い続けているとこのアダプタ自体が熱を持ちだし、触れないレベルに熱くなってしまうというものです。触れないのは別に構わないのですが、アダプタが熱を持つと回線のスピードが落ちる、もしくはWi-Fiが途切れてしまうといった支障が発生してしまうのが困りもの。

その為WLI-UC-GNM自体をパソコンと離してできる限り冷えるようにと、USBハブを間に挟んだりと色々工夫をしつつ使い続けていました。

このあたりの事は別記事に書いています。

しかしそういった使い方でもやはり限界があります。
そこでアダプタ自体をもっと上位の性能のものに変えようと思い、別の無線LANアダプタを購入しました。

購入したのはこちら、I-O DATAのWN-G300UA

WN-G300UAの付属品と初期設定

付属品は本体とドライバインストール用のCD、それとセットアップガイドに使用上のご注意。

セットアップはドライバソフトウェアをインストール→本体をパソコンに挿して認識、という流れ。
注意点はひとつだけ。ドライバソフトウェアをインストールする前に本体をパソコンに挿さない事。この手のガジェットの定番の注意事項です。

CF-N8の場合、光学メディアを読み込めないのでドライバソフトウェアは直接I-O DATAのサイトよりダウンロードしてインストールしました。
付属CDを使うより、この方が常に最新版が手に入るのでおすすめです。
サポートライブラリ | WN-G300UA | I-O DATA | アイ・オー・データ機器

WPSに対応していますので無線LANの設定もボタンを押すだけで簡単にできます。
自分の場合はルーターが別階にあった事もあり、面倒だったので直接SSIDを探して暗号キーを手動で打ち込む方法で無線接続設定を行いました。

ドライバのインストールからWi-Fiの設定まで特に問題なく終了。

なお、WN-G300UAはクライアントモード(子機モード)だけでなく、挿しているパソコンそのものを無線LAN親機として使用するアクセスポイントモードで運用する事もできます。(でもWindows8ではアクセスポイントモードは使えないらしい。)

しばらく使ってみて

非常に安定しています。
特にWLI-UC-GNMと比較すると安定しているなんてレベルではありません。
これは価格差もあるので当たり前といえば当たり前の話です。

回線のスピードについても問題なし。
ただスピードについては元々の回線やルーターの性能にもよると思います。
自分の環境では数値で見る限り、144Mbps~300Mbpsの間で安定していました。

心配だった発熱の問題ですが、全く熱くなる事がありません。
使用中に本体を触るとほんのりあったかくはなっていますが、WLI-UC-GNMのようにこれもう壊れるんじゃないか?と思うレベルに熱くなることはありません。

それもあって通信そのものが途切れたり不安定になる事はほとんどなし。さすがに100%ではないですけれども。

やはりアダプタ自体が大きい

機能的にはなんの問題もないとして、あとは少しデメリット的なものを。
購入する前からわかっていた事ながら、やはりかなり図体が大きいです。

パソコンの側面に挿しておけばそんなに気にならないかなと思っていたのですが、例えばCF-N8の右側のUSBポートに挿した場合、こんな感じになります。

右手でマウスを使用していると、キーボードへと手を戻す際にかなり邪魔になります。

では左側のUSBポートへ挿した場合。

自分はキーを打つときに左手をキーボードの側面から差し込む癖があるので、こっちはこっちでものすごい邪魔。

結果的に妥協案として、CF-N8の右側に装着する場合はこのようにアンテナが斜めになるようにし、

左側へ装着する時は完全に横倒しになるようにして使っています。

ただ見ての通り、横倒しにすれば結構長さもあるのでこれはこれで邪魔。
というかこのタイプの使い方をするならこういうUSBメモリみたいな形状の無線LANアダプタでもよかったんじゃないかと考え中です。

もちろんこのWN-G300UAは機能的になんら問題ありませんのでそのまま使い続けてもいいのですが、そのうちちょっとWLI-UC-G301Nも購入してみて使い比べてみようかなとも思います。