ソフトウェア一般
Kindle for PCをCtrl+Alt+Kのショートカットキーで立ち上がらなくする方法

Kindle書籍を読む場合は、一般的にスマホやタブレットなどのモバイル端末で読むことが多いと思いますが、何か書籍で調べながら作業をする場合など、パソコンでそのまま読みたい時もあります。 そんな用途を考慮してか、Kindl […]

ソフトウェア一般
セキュリティソフトEset Smart security V9をInternet Security V10へアップデートしてみる

たしか2年くらい前にセキュリティソフトのESETファミリーセキュリティを入手して手持ちのパソコンには全てインストールするようにしています。 5台3年版なのである程度の台数所持していても事足ります。スマホにもインストールで […]

テキストエディタ
秀丸エディタにマウスホイールで文字の拡大・縮小ができるようにするマクロを導入

最近普段使いのパソコンの液晶解像度がフルHDの1920×1080に変わりました。ちなみに15.6インチのノートパソコンなので、視認できる領域は広がったものの文字が従来のパソコンより小さくなってしまいます。今まで使っていた […]

テキストエディタ
秀丸エディタの設定を32bit版から64bit版へ引き継げるのか試してみた話

パソコンを新調したり入れ替えたりした際に、まずなにはなくてもインストールしておくソフトのひとつに秀丸エディタがあります。基本、文章を書くときはテキストエディタを使っていますが数多あるテキストエディタのなかでも一番しっくり […]

会計ソフト
やよいの青色申告17を古いパソコンから新しいパソコンに引っ越しする手順

据え置きのパソコンを今まで使っていたLatitude E5520からE5530に乗り換えるので、ソフトウェアなどの引っ越しを空いた時間にチョコチョコ行っています。基本的にはポータブル仕様のアプリを使うようにしているので、 […]

Evernote
Evernoteプレミアム3年版が2016/12/31まで期間限定で税抜9800円セール中

Evernoteのプライバシーポリシー変更に関するニュースが少し話題になっています。 →Evernoteがプライバシーポリシーを変更へ--一部の社員がコンテンツを閲覧可能に - CNET Japan リンク先の内容を簡単 […]

ソフトウェア一般
VLCメディアプレーヤーでマウスホイールで早送り・巻き戻しができるようにするための設定メモ

Win8.1までWindowsではデフォルトで動画プレーヤーがインストールされていましたが、ライセンス使用料の関係なのかWindows10からメディアプレーヤーが同梱されなくなりました。 ですのでWin10以降はパソコン […]

ソフトウェア一般
11/21からEaseUS感謝祭開催、EaseUS製品の無料配布や割引セールあり

EaseUS Software様より依頼がありましたので紹介。 Thanksgiving Dayにちなみ11/21の正午よりEaseUS感謝祭が開催されます。 →年に一度のEaseUS感謝祭(無料配布、セール、ギフト)- […]

会計ソフト
やよいの青色申告17で弥生マイポータルサイトがパソコン起動時に自動で立ち上がらないようにする方法

なんとなく会計ソフトとしてやよいの青色申告を使い出して数年。毎年のバージョンアップがだんだんと面倒になり、そろそろやよいの青色申告 オンラインみたいなクラウド会計に移行しようかとも考えながらいまだに足を踏み出せずにいます […]

ソフトウェア一般
EaseUS Partition Master Pro 11.9がハロウィンキャンペーンで10/27~28の24時間限り無料公開

どうも身の回りであまり騒ぐ人がいないのでハロウィンが日本に根付いているのかどうなのか懐疑的になってしまいます。本当に流行っているのでしょうか。 でもネット上では別。この時期にハロウィンと銘打ったキャンペーンが行われいろい […]

ソフトウェア一般
Mac用データ復旧ソフトEaseUS Data Recovery Wizard for Macなど総額23,240円分のEaseUS製品が無料でもらえるチャンス-9/23まで

定期的にお得なキャンペーンを行っているEaseUS Softwareですが、この9月にも21日のお昼から48時間限定の抽選キャンペーンが開催されます。 →EaseUS抽選プレゼントキャンペーン-2016- EaseUS様 […]

Windows
Windows10でMS IMEを削除してATOKのみに変更する手順

普段からパソコンもスマホも全てIMEはATOKを使っており、設定や辞書などを使いやすいようにカスタマイズして快適に使用しています。 ATOKから勝手にMicrosft IMEに戻ってることがある たまにあるのが、知らない […]