-
2017年01月15日
Xmindで作成したファイルをスマホで見られるようにMindjetとDropboxのAndro
昨年の後半から終盤にかけてスケジュールが崩壊し始め、いろんな進捗がボロボロになってしまいなんだかしんどかったので年末年始に対策を思案。...
-
2016年10月28日
Kindle FireHD8(第6世代)に外部SDカードに書き込み可能なYahooファイルマネ
スマホにしろタブレットにしろモバイル端末はほぼ小さなパソコンといってもいいくらいの機能を持っています。これらを操作するのにあたり、かな...
-
2016年10月23日
ヤフオクアプリのピックアップに表示されるようになった新着バッジの件数表示を消す方法
不要品の処分にヤフオクやメルカリをよく利用しています。加えてアマゾンのマーケットプレイスも。 どれかひとつに絞っても良さそうですが、し...
-
2016年10月17日
Kindle Fire HD8(2016)に楽天Koboアプリをインストールする手順
Kindleのタブレット端末、Fire HD8(2016)を入手したのでいろいろとカスタマイズしています。ちなみに購入したのは16GB...
-
2016年10月08日
ZenFone Maxでアプリ起動中にメニューボタンを表示させる方法
ZenFone3シリーズが発表されたことにより旧ZenFone系のラインアップが軒並み値下がりし、若干叩き売り状態に近くなっていたので...
-
2016年06月27日
【Android】Eyefi Mobiアプリからアクティベーションコードを確認する手順
デジカメからの写真の転送にEyefi MobiやFlashAirなどのWi-Fi内蔵SDカードを使っている人は多いと思います。 写真を...
-
2016年06月18日
Eyefi Mobiで取り込む写真をAndroid端末の外部ストレージに保存する設定メモ
最近身の回りのガジェット類を整理する為にヤフオクやメルカリに出品する機会が多くなり、カメラを使用する場面が増えてきました。 Retro...
-
2015年12月07日
SMARTalkがAndroid6.0から使えなくなったので代わりのアプリを使ってFUSION
普段がガラケーとスマホの2台持ちなので、普通の電話は架けるのも受けるのもガラケーを使っています。なお、現在持ち歩いているスマホはSIM...
-
2015年10月28日
Nexus5をAndroid6.0にしたら2chMateのツリーのウィンドウが見えなくなったの
先日Nexus5にAndroid6.0 Marshmallowが降ってきていたので、何も考えずさっさとアップデートしてみました。 6....
-
2015年09月17日
Nexus5の通知バー右上に変な時計マーク(アラームアイコン?)が表示されるようになったので消
つい先日、9月15日か16日頃からNexus5の通知バーに変な時計マークのようなものが表示されるようになりました。 見た感じアラームア...
-
2015年07月20日
スマホとパソコンでメモを同期できるSimplenoteの使い勝手がかなりいい
最近使い出して結構いい感じなSimplenoteというメモ帳があります。 これはクラウド型のメモ帳で、パソコン・スマホ・タブレットなど...
-
2015年07月17日
【Android】アンチウイルスアプリのESETは2種類あってライセンスの認証が紛らわしいので
パソコンにウイルス対策ソフトが存在するように、スマホにもアンチウイルスアプリがあります。 ただ実際のところウイルスの検出率が非常に低か...
Androidアプリ