カメラ
Eye-Fi MobiのアクティベーションコードがわからなくなったのでNexus7から調べてみた

デジカメからモバイル機器へとワイヤレスに画像データを転送できるEye-Fi Mobiは非常に便利。今年の1月頃に購入してEX-ZR15に装着し、Nexus7へEyefiアプリをインストールして使い続けていますがずいぶん助 […]

郵便・宅急便
現金書留の封筒には通常サイズ以外にのし袋などが入る大きいサイズもあったという話

遠くにいる人に対して現金を送ったり支払いをしたりする場面というのがありますが、こういった時お金を送るには様々な方法があります。 銀行振込であったり小為替であったり、場合によってはクレジットカード払いなど。そのなかでも一般 […]

金融・クレジット
ゆうちょダイレクトのトークン(ワンタイムパスワード作成機)が届いたので利用登録作業をしてみた

最近ではウェブ上の情報流出やアカウントの乗っ取りに不正アクセスなど、物騒な話題が多くなっています。ついつい面倒になって複数のサイトで同じパスワードを使い回したりすれば、一つ漏れてしまうともう終わりなので気をつけなればなり […]

モバイルガジェット
SIMフリールーターのイーモバイルGL04P用に保護フィルムと持ち運び用ケースを購入

先日イーモバイルのSIMフリールーターGL04PにBIC SIMカードを挿して月1000円以下で運用する方法について記事を書きました。その後もしばらく運用していますがやはり非常に便利です。 とりあえずちょっとした出先には […]

WordPressプラグイン
Google XML Sitemaps ver4以降でウェブマスターツールにうまくサイトマップが登録されにくいトラブルをどうにかしてみた【WordPressプラグイン】

WordPressプラグインの中にGoogle xml sitemapsという有名なものがあります。これは検索エンジン向けのサイトマップを作成してくれ、新しい記事などを更新した時にも自動でサイトマップを更新し更にクローラ […]

モバイルガジェット
無線運用ができないLet's note CF-N8をWi-Fi対応させる為に無線LANアダプタWN-G300UAを購入して運用してみた

現在使用しているLet's noteのCF-N8には無線LANカードが組み込まれておらず、Wi-Fiで運用しようとすれば何らかの無線LANアダプタが必要になります。 調べてみるとこの機種は分解してLANカードを組み込めば […]

ファイラー
秀丸ファイラーClassicを使い続ける事にしたのでライセンスキーを購入してみる

少し前にファイラーを秀丸ファイラーClassicへと乗り換えしばらく使っていましたが、すっかり馴染んでしまったのでライセンスを購入する事にしました。 →秀まるおのホームページ(サイトー企画)-秀丸ファイラーClassic […]

CF-N8
Let's note CF-N8用の大容量バッテリーCF-VZSU61Uをオークションで購入してみたら思った以上に使い物になった

少し前からサブ用途としてLet's noteのCF-N8を使用していますがこれがなかなかいい感じです。一世代前の機種となり現行のLet's noteと比べるとごつごつした分厚い形状ですが、それでもそこはやはりLet's […]

行政書士一般
平成26年度の大阪府行政書士会会員名簿の配布希望者が募集されていたので申し込んでみる

2年に一度くらいこのエントリーを書いているような気がしますが、またこの季節がやってきました。大阪府行政書士会では現在のところ2年に一度、会員名簿を配布しています。 ただし全員に送られてくるわけではなく平成24年度より希望 […]

アフィリエイト
2014/9月からAmazonアソシエイトの固定料率が改悪されるというのでなんとなく他のASPやアメリカのAmazonアフィの報酬率を調べてみた

本日何の気なしにAmazonアソシエイトの管理画面を表示してみるとちょっとびっくりするニュースが表示されました。 Amazonアフィリエイトの料率が変更されるそうです。 具体的に何が変わるのかといえばこれ↓ ちょっと書き […]

マウス
ロジクールのBluetoothマウスM555bの後継機としてM557を購入してみる

いつの頃からかマウスといえばロジクールとなってしまい、他の会社のマウスは全くといっていいほど使わなくなっていました。 現在メインのパソコンで使用しているマウスはM555bです。 Unifying押しのロジクールにしては珍 […]

通信・回線
NTT西日本のMyビリングが見られなくなっていたのでNTTファイナンスのWebビリングに登録してみた

最近では様々な公共料金などの明細がオンラインで見られるようになっています。 大抵の場合、オンラインで閲覧できるように設定すると紙の明細が送られてこなくなるのでゴミにもなりません。 また明細の内容をPDFやCSVファイルで […]