Blogを運営をしていく時に、何はなくともまず設定しろといわれるのが【Ping送信】です。これを設定しておけば、ブログ記事を投稿した時に「新しい記事があります」とそれぞれのPingサーバーに通知してくれます。

通常の無料ブログサービスであっても、WordPressやMovableTypeであってもこの仕組みは同じです。

なお、この【Ping送信】そのものにアクセスアップ効果やSEO上の効力はほとんどありませんので、Ping送信先などを大量に設定してもそこまで意味はありません。

WordPress Pencil and Pins-07
WordPress Pencil and Pins-07 / thisismyurl

ただ、ブログが更新された事を検索エンジンのロボットなどに知らせるという役割がありますので、「やっていて当たり前」「設定していなければマイナスになる」というぐらいのものです。

かといってあまりにも頻繁にPing送信をしていると、スパム行為と見なされる事もあります。

気を付けなければならないのは、この【Ping送信】は結構失敗が多く、Ping送信ができていない事が多いという点です。

予約投稿などをすると、ほぼPingは送信に失敗していると思っていいでしょう。複数の送信先を設定している場合など、ひとつ送信に失敗すれば、その後に続くPing送信は全て失敗するというブログサービスなどもあります。

難しいのは、実際にPing送信に成功しているのか失敗しているのかが、ぱっと見るだけではわからないところです。

そんな時の為に、WordPressではこのPing送信機能を強化してくれるプラグインが存在します。

cbnet Ping Optimizer

こちらのプラグインです。

WordPressは新しく記事を公開した時だけでなく、過去記事を編集した時にもPingを送信する仕様となっています。

その為、頻繁に記事を手直ししているとPing送信を乱発している事になり、それだけでスパムと判定される可能性があります。

このプラグインを有効化すれば、自動的に「新しく記事を公開した時にしかPing送信しない」設定にしてくれますので、非常に助かります。

それだけではなく

ping

このようにPing送信が成功したのかどうなのかを確認できるようになります。
(赤文字は失敗)

Ping送信先のPingサーバーについては、たいていの場合「Ping送信先 2012」とかで検索し、出てきた一覧をコピペで設定する事が多いと思います。

しばらくその状態でいくつか記事を更新し、Ping送信のログを見ると妙な事に気づくでしょう。

何故か【http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC was successfully pinged】というgooPingサーバーだけが、毎回Ping送信に失敗しています。

goopingサーバーにWordPressからのPing送信を成功させる方法

どうしてこんな事になるのでしょうか?

これは、上述した通りWordPressはデフォルトの状態で更新時にもPing送信する仕様となっている為、gooのPingサーバーからは「WordPressからのPing送信はスパム」と認定されてしまっているからです。

この現象を回避する為には、cbnet Ping Optimizerを少しカスタマイズする必要があります。要はgooのPingサーバーに「WordPressからのPing送信ではない」と認識させればいいわけです(UserAgentの偽装)。

手順

cbnet Ping Optimizerのファイルを少し修正します。

通常通りWordPressをルートにインストールしていれば、目的のファイルは

ドメイン名/wp-content/pulugins/cbnet-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php

↑ここにあります。

このファイルの359行あたりが

$client->useragent .= ' -- WordPress/'.$this->cbnetpo_wp_version;

となっているので、この中のWordPressという文字を任意のものに変更します。

例えばこのブログのドメイン名とかに変更

$client->useragent .= ' -- note100yen/'.$this->cbnetpo_wp_version;

これでgooのPingサーバーにもWordPressからPing送信が可能になります。念の為、送信のログも確認しておきましょう。