画像編集
Wordから画像データを抜き出してemfからjpgへファイル形式を変換する方法

メールで画像データを送ってもらうようにお願いすると、時々ですがWordやExcelに画像を貼り付けて送ってこられる方がいます。 こちらに届いた画像データをそのまま使用する事はほとんどなく、たいていの場合なんらかの形で加工 […]

画像編集
Windows版「Kakumaru Punch」-ドラッグ&ドロップで簡単に角丸画像を作れる【角丸君】その他

最近画像を角丸にするのが流行っているようなのでちょっと便乗した記事です。 以前に無料ソフトのGimpを使って背景透過の角丸画像を作る方法を紹介しましたが、あれは結構時間や手間暇がかかってしまいます。 関連記事 GIMPで […]

画像編集
画像を綺麗に拡大してくれるソフトSmillaEnlargerがあまりに便利だったので使い方メモ

ブログや資料に画像を使う際縮小する事はよくありますが、拡大する機会はそんなにありません。しかも無理矢理拡大してみると画像がかなり汚くなってしまいます。 そんな中、画像を劣化させずに拡大できるソフトがSmillaEnlar […]

画像編集
GIMPで角丸画像(四隅が透明、いわゆる背景透過)を作成する手順

無料の画像編集ソフトGIMPで角丸の画像を作る方法。 バナーやヘッダー画像のワンポイントに使ったりします。 普通に角を切り取っただけではその部分が白くなって残るので、そうではなく切り取った部分を透明にするやり方です。 ど […]

画像編集
超軽量で持ち運べる画像編集ソフトAzPainter2で簡単にモザイクをかける手順

ブログをわかりやすくする為に記事内で画像を使用する事は非常に効果的です。 サイトの第一印象も変わる上、内容の伝わり具合も全然違います。 単純に画像を張り込むだけでもそれなりの効果はあります。 しかし何かの説明をする時や画 […]

画像編集
MSペイント【Paint】で枠線を太くする方法

ブログやサイトをいじったり情報商材などを作成する時に、必ず必要となってくるのが画像編集です。 特に何かを説明する時などは、下手に文章を長々と書き連ねるよりスクリーンショットを1つ貼り付ける方が数十倍伝わりやすくなります。 […]

画像編集
画像をモザイク処理する専用ソフト MoZA

ここのところGIMPを使用してモザイク処理する手順やPictBearを使用してモザイク処理する手順を書いてきましたが、もっと簡単に画像にモザイクをかける方法の紹介です。 Paint cans / DBduo Photog […]

画像編集
PictBearで画像にモザイクをかける方法

前の記事でGIMPを使用して画像にモザイクをかける方法を紹介しましたが、それ以外のソフトでのモザイクのかけ方も色々とあります。 christmas tree @ Marunouchi Building / aki.sat […]

画像編集
GIMPで画像にモザイクをかける方法

ブログやサイトで何かをわかりやすく説明する時には、画像やイラストが必須です。逆の立場(つまり読む側目線)から考えると、文字のみで書き並べるのに比べ、画像を交えると伝わり具合が全く違うのがわかります。 GIMP Magaz […]