Windows10でMS IMEを削除してATOKのみに変更する手順
2016.09.15
普段からパソコンもスマホも全てIMEはATOKを使っており、設定や辞書などを使いやすいようにカスタマイズして快適に使用しています。 ATOKから勝手にMicrosft IMEに戻ってることがある たまにあるのが、知らない […]
Win10でウインドウをドラッグしたときに枠だけ動くようになってしまったのでパフォーマンスオプション画面から修正する
2016.08.16
Windowsで新しいソフトウェアをインストールしたり、省電力系のカスタマイズをしたときにWindows自体の他の設定、特にパフォーマンス設定が勝手に変更されてしまうことがあります。 慣れ親しんだOSならある程度どこをい […]
Windows10のAnniversaly Updateの更新が降りてこないので手動でアップデートしてみる
2016.08.07
先日、2016/8/2にWindows10の2回目の大型アップデート、通称Anniversary Updateが開始されました。しかしさすがにサーバーの負担が激しいのか全てのパソコンで一気にアップデートというわけにもいか […]
Windows7で起動時にNum Lockが常に自動Offになるように設定する手順
2014.04.16
マウスや無線キーボードなど外部の入力デバイスをつなげている状態でWndows7を立ち上げた時、ログイン画面でNumlockが自動的にonになってしまいます。 これを毎回解除するのが結構面倒になってきました。 Micros […]
Windows Vistaで起動時にNum Lockが常に自動Offになるように設定する手順
2013.09.23
最近PCのキーボードをTK-FDP021BKに変えたところ、Windows Vistaを起動するたびにNum LockがOnになってしまい使用する前に「Fn+NumLock」でいちいち解除しなければならくなりました。 調 […]