ソフトウェア一般
EaseUS Partition Master ProなどのEaseUS製品が無料でもらえる設立12周年キャンペーンが期間限定開催

EaseUS様より依頼がありましたので紹介です。 EaseUSといえば、EaseUS Partition Master Freeというフリーソフトを使うことがよくあり、このブログでも時々紹介しています。 EaseUS P […]

ソフトウェア一般
Adobe Acroba11で「Adobe PDF リソースファイルが見つかりません」というエラーが表示されたときの対処方法

Adobe Acrobat11とWord2013を使っている環境で、ある日急に「Adobe PDFファイルが見つかりません」というエラーが出てWord文書をPDF化できなくなったので対処してみました。 環境はWindow […]

Windows
Win10でウインドウをドラッグしたときに枠だけ動くようになってしまったのでパフォーマンスオプション画面から修正する

Windowsで新しいソフトウェアをインストールしたり、省電力系のカスタマイズをしたときにWindows自体の他の設定、特にパフォーマンス設定が勝手に変更されてしまうことがあります。 慣れ親しんだOSならある程度どこをい […]

ソフトウェア一般
Leawo SoftwareのBlue-ray/DVDライティングソフト「Leawo Blu-ray作成」が8/22まで期間限定で無料配布キャンペーン実施中

Leawo Software様より依頼がありましたので紹介。 現在Leawo Softwareの公式サイトでブルーレイ/DVDの書き込みソフト「Leawo Blu-ray作成」がキャンペーンで通常4935円のところ無料で […]

Windows
Windows10のAnniversaly Updateの更新が降りてこないので手動でアップデートしてみる

先日、2016/8/2にWindows10の2回目の大型アップデート、通称Anniversary Updateが開始されました。しかしさすがにサーバーの負担が激しいのか全てのパソコンで一気にアップデートというわけにもいか […]

テキストエディタ
Nanaterryのバージョンアップはファイルそのまま上書きで大丈夫

アウトラインプロセッサーのNanaTerryの運用で少しメモ。 NanaTerryはポータブルで動作しますので、パソコンにインストールする必要がありません。解凍したフォルダをUSBメモリに入れたりDropboxに放り込ん […]

テキストエディタ
アウトラインエディタのWorkflowlyを使ってみようかと思ったけど結局NanaTerryに戻ってきた話。

何か新しいことを始めなければならなくなったとき、あまりにもやらなければいけないこと調べなければいけないことが多いと、いったい何から手を付ければいいのかどれだけの作業量があるのかわからなくて、結局何一つ手を付けられないまま […]

ソフトウェア一般
SMPlayerのデフォルトから設定変更した箇所の覚え書き

Windowsを使っているとデフォルトでWindows media Playerという動画再生ソフトが使用できたのですが、Windows10からそれがデフォルトではインストールされておらず使えなくなりました。 全く使えな […]

Sleipnir
Sleipnir4.5.0にしたら「Adobe Flash Playerのバージョンが古いためブロックされました」と表示されるので対応してみる

そろそろSleipnir6に乗り換えようかと思いながらもズルズルとSleipnir4を使い続け、Windopws10となった現在でもメインブラウザかつ既定ブラウザはSleipnir4のままです。 →Sleipnir 4 […]

ソフトウェア一般
PDFファイルを塗りつぶして文字などを消し、その上から文字を書き込む方法

前回の記事の続き。 この前の記事では単純にPDFファイル上の文字などを塗りつぶして消すだけでしたが、今回はAdobe Acrobatを利用して塗りつぶした上に文字を載せる方法について。 関連記事 →PDFファイルの特定の […]

ソフトウェア一般
PDFファイルの特定の場所だけ簡単に塗りつぶして文字などを消す方法【Adobe Acrobat】

最近ではPDFファイルを編集できるソフトが何種類も販売されています。 →PDF編集ソフト すごく簡易的な作用であればわざわざ有料のソフトを使用する必要もなく、無料のソフトで事足りる場合もあります。 とはいえある程度複雑な […]

ブラウザ全般
右クリック拡張ChromeアドオンSimple = Select + Searchにヤフオク・Yahooショッピング・メルカリを追加する方法

GoogleChromeの右クリックメニューは拡張機能を利用することによってかなりカスタマイズが可能です。 今回はその右クリック拡張アドオンのひとつ「Simple = Select + Search」について。 右クリッ […]