ファイラー
秀丸ファイラーは32bit版から64bit版へ設定を引き継げるのか試してみた

最近パソコンの乗り換えの為、新しいパソコンへ各種ソフトウェアの移行作業を行っています。ただ今回はWindows7の32bit版から64bit版への乗り換えのため、結構古いバージョンのまま使っていたソフトについてはインスト […]

ファイラー
秀丸ファイラーClassicを使い続ける事にしたのでライセンスキーを購入してみる

少し前にファイラーを秀丸ファイラーClassicへと乗り換えしばらく使っていましたが、すっかり馴染んでしまったのでライセンスを購入する事にしました。 →秀まるおのホームページ(サイトー企画)-秀丸ファイラーClassic […]

ファイラー
秀丸ファイラーのウィンドウが常に手前に表示されるようにする設定

メインのファイラーを秀丸ファイラーに変更してからしばらく経ちますが、かなり好調です。すっかり馴染んできました。 これでいつ64bit版のSに乗り換えても安心です。 →秀まるおのホームページ(サイトー企画)-秀丸ファイラー […]

ファイラー
秀丸ファイラーClassicでショートカットキーCtrl+Gで秀丸エディタのGrep検索を呼び出せるように設定

秀丸エディタには、フォルダなどを指定してその中にあるファイル(.txtや.htmlなど)群から指定した文字列を横断検索できるGrep検索という機能があります。 Hide and Seek / howcheng 大量のファ […]

ファイラー
秀丸ファイラーのツールバーに「このタブ以外を閉じる」や「右のタブを全て閉じる」などのボタンを追加してみる

ファイラーを長年使ってきたX-Finderから秀丸ファイラーへと変更しました。 X-Finderに何か不満があった訳ではないのですが、そろそろ先を見据えて64bit版に正式対応しているファイラーに慣れておこうと思ったのが […]

ファイラー
X-FinderにFastCopyを連携させてファイル移動を高速化する図解手順

タブファイラーX-Finderは様々な外部ソフトと連携させる事ができます。 今回は高速ファイルコピー&削除ツールのFastCopyを組み込んでみました。 通常のエクスプローラーのコピー機能では、大容量のファイル・フォルダ […]

ファイラー
ファイラーFenrirで文字を入力すると変な音が鳴る時の対処法(Vista環境)

いわゆるファイラーと呼ばれるソフトをいくつかパソコンにインストールしていますが、その中でもスタートアップに登録してずっと常駐させているのがFenrirです。 とはいえファイラー本来の「ファイルを管理する」という仕事につい […]

ファイラー
タブファイラーX-Finderにファイル検索ソフトFFXを組み合わせて検索機能を強化する図解手順

X-Finderは拡張性に優れ非常に高機能なファイラーですが、その反面、ある程度カスタマイズしなければその能力を発揮してくれません。 デフォルトのままではむしろ使いにくいくらいです。 例えばデフォルトのままではファイルや […]

ファイラー
高機能タブファイラーX-Finderの初期設定覚え書き

Windows謹製のエクスプローラーの代わりにファイルマネージャーX-finderを使っています。最初はなんだか興味本位で使い始めましたが、いつの間にか手放せなくなってしまいました。 いわゆるファイラー or ファイルマ […]