カメラ
1万円以下で購入できるアクションカメラMUSON MC2は4K対応でコストパフォーマンスのいい製品

アクションカメラやウェアラブルカメラといってまずぱっと頭に浮かぶのがGoProだと思います。この分野の代名詞といってもいいくらい。 しかし2016年に様々なところで目にしたニュースではあまり明るい話題ばかりではなさそうで […]

カメラ
アクションカメラMUSON C1はお手頃価格でコスパ良し、最初の1台におすすめかも

自転車やバイクの運転中、もしくはスノボやスキーなど移動しながらのスポーツ時の様子を撮影することを目的とした「アクションカメラ」というジャンルがあります。 これは移動中の人間の身体や乗り物などに直接搭載できるのが特徴のカメ […]

カメラ
【Android】Eyefi Mobiアプリからアクティベーションコードを確認する手順

デジカメからの写真の転送にEyefi MobiやFlashAirなどのWi-Fi内蔵SDカードを使っている人は多いと思います。 写真を抜き出すののにカメラからSDカードを抜く必要もなければ有線でパソコンと接続する必要もな […]

カメラ
Eyefi Mobiで取り込む写真をAndroid端末の外部ストレージに保存する設定メモ

最近身の回りのガジェット類を整理する為にヤフオクやメルカリに出品する機会が多くなり、カメラを使用する場面が増えてきました。 Retro Cameras / Spider.Dog レンズスタイルカメラのDSC-QX10が活 […]

カメラ
レンズだけカメラDSC-QX10の保護ケースはやはり純正が一番安心

数年前に発売され一時期話題になっていたソニー製スチールカメラDSC-QX10。 後継機のDSC-QX30が発売されたりしているも、あまり話題になっている感じがありません。 Sony DSC QX10 / Janitors […]

カメラ
デジカメのレンズ面清掃用にHAKUBAのレンズペン2を購入

今年に入ってからちょっとした写真を撮る機会が増え、デジカメを持ち歩く事も多くなりました。そこで多少動作が速くてバッテリーが持つコンデジが欲しくなり、CASIOのEX-ZR400SRを入手。 若干分厚い図体ながらも使い勝手 […]

カメラ
Eye-Fi Mobiからパソコンへ直接画像を転送できるMobi PC転送ツールのインストールとPC起動時に常駐しないようにする設定

このブログに掲載している写真にはデジカメで撮ったものが結構多くあります。 デジカメで撮影した画像をブログに貼り付ける際、結構面倒だったのがデジカメ→パソコンへと画像データを移す作業でした。 しかしデジカメからワイヤレスで […]

カメラ
Eye-Fi MobiのアクティベーションコードがわからなくなったのでNexus7から調べてみた

デジカメからモバイル機器へとワイヤレスに画像データを転送できるEye-Fi Mobiは非常に便利。今年の1月頃に購入してEX-ZR15に装着し、Nexus7へEyefiアプリをインストールして使い続けていますがずいぶん助 […]

カメラ
Eye-Fi Mobi 4GBがそこそこ安かったので購入してNexus7に写真を転送できるように設定した

スマホやタブレットなどのモバイル端末にデジカメ画像をWi-Fi経由で転送してくれるSDカード、Eye-Fi Mobiを購入しました。 デジカメからSDカードを抜いてPCへデータを移動させるという作業がいい加減面倒になって […]

カメラ
CASIOのコンデジEX-ZR15でEye-Fi等の無線LAN SDカードを使えるようにする為にファームウェアをアップデート

一昔前は、デジカメで撮った写真を他のハードに移そうとすればケーブルを使うかメモリーカードを抜き差しして移行させるしかありませんでした。 ところが最近ではその事情が変わってきています。 それはEye-Fi MobiやFla […]