レッツ4G
原付レッツ4Gの給油口のフタを無くして探し回った話

人間疲れているとよくわからないことをしてしまい、おかげで余計な用事を作り出してしまうなんてことがあったりします。 Fuel Tank - 1986 Bronco II / Marion Doss 最近、普段の足はほとんど […]

レッツ4G
レッツ4Gのオイル交換を自分でしようかと思ったけど結局バイク屋さんに頼んだ話

原付をホンダのリード90からスズキのレッツ4Gに乗り換えてからはや1年以上が経過しました。さすがに1年を越えて乗り続けているとメンテナンスも必要になってきます。ヘッドライトを交換したりバッテリーも交換したりといろいろして […]

レッツ4G
スズキ レッツ4Gのエアフィルター交換手順

昨年の11月頃にヤフオクで購入した原付のレッツ4G。 購入直後に整備もかねて消耗品を交換しましたが、途中で寒くなってきたのと若干面倒になってきたのでエアフィルターの交換だけ後回しにしていました。 それから半年以上時間が経 […]

レッツ4G
スズキ レッツ4Gのメットインが小さかったのでヘルメットホルダーを装着してみる

原付に限らずバイクに乗っている時は、どれほどプロテクターを着込んでいようが車と違って体が剥き出しの為、事故った際には非常に無防備です。 その中でもここを守らないと命に関わるのが「頭」。 そんな訳でバイク用具の中でもヘルメ […]

レッツ4G
スズキ レッツ4Gのヘッドバルブ(ヘッドライト)ソケット交換手順

大阪の場合、夜でも開いているお店があったりするので夜中といえどもそれなりに光源があり、なんとなく明るかったりします。 しかし一歩田舎に行くと夜は本当に真っ暗。 そういった場所で夜道を走る時、バイクや車のライトの性能が直に […]

レッツ4G
スズキ レッツ4Gのバックミラー交換手順

原付の場合右側だけしかミラーをつけていない人もよく見かけますが、元々400ccくらいから乗り出した自分にとってはたとえ50ccのバイクといえども左側にミラーがないと後方確認しづらくて不便です。 ですので左右のバックミラー […]

レッツ4G
レッツ4Gのプラグ交換をしようとしたらプラグが固くてまわらなかった話

中古で入手したレッツ4Gの消耗品交換記録。 今回はプラグ交換です。 Spark Plug / DHPersonal 前回の記事でバッテリーを交換してセルの調子は良くなったのですが、時々一発でかからない時もあったのでプラグ […]

レッツ4G
スズキ レッツ4Gのバッテリー交換手順

先日入手した原付のレッツ4G。 現状引き渡しといいますか、入手した段階ではほとんど整備されていないような状態でした。 そのままでも普通に動いていたのであまり問題はなかったのですが、念のためというのもあって消耗品を色々と交 […]