フリック入力の練習用にNexus5を購入してみた
年の初めに今年はアウトプットする文章量を増やそうと勝手に決めていたのにもかかわらず、気がつくと6月。例年にくらべて文章量が増えているどころかむしろ減ってきているような感があります。 5月にいたってはこのブログですら書いた […]
Nexus7 2013にAndroid5.1が振ってきたのでアップデートする
モバイル端末であろうがパソコンであろうがつきものなのがOSのアップデート。 脆弱性などを考えれば古いOSのままで使うのは危険。 といっても昨今のAndroidはアップデートするたびに妙な不具合があったりして、新しいOSが […]
Nexus7 2013を電子書籍閲覧用端末にするためブルーライト対策を考える
いつの頃からか持ち運びの手間と保管スペースの事を考慮して、本を購入する時はできるかぎり電子書籍にするようになりました。 当初、主に利用していたのは楽天Koboもしくは楽天ブックス。 今は無きkobo gloも入手し、そこ […]
【Android】Nexus7で「スクリーンショットをキャプチャできませんでした」となる場合の対処方法
ブログなどでスマホやタブレットの操作手順を説明する際に、画面のスクリーンショット(キャプチャ画像)をよく使用します。 文字でばかりで説明するより画面をそのまま見せてしまった方がはるかにわかりやすいので、むしろ画像を使うの […]
Nexus7 2013を購入してしばらく使ってみたので雑感
1年ちょっとくらいタブレット端末のNexus7 2012を使用していましたが、つい先日Nexus7 2013を購入し、乗り換えてみました。 nexus7 / miya-aki 別にNexus7 2012で何か不満があった […]
Nexus7(2012)にAndroid5.0.2が降ってきたのでインストールしたらやっとサクサク動くようになった
PCにしてもモバイル端末にしてもOSのアップデートいうのはつきものです。 そしてアップデートのたびになにがしかトラブルが発生するのも恒例行事みたいなもの。 Windowsに至っては、昨年の毎月の定例アップデートで大きなト […]
2年遅れぐらいでISW12HT EVO3Dを白ロム購入したので最初にやった事など
スマホ端末全盛のこの時代に頑なにガラケーを使い続けて現在に至っていますが、ふとWi-Fi専用機としてスマホの一つも持っていていいんじゃないかと思い入手してみました。 大阪の場合、だいたいどこでもWi-Fiの電波は捕まえら […]