AndroidスマホISW12HTからNexus7へATOKの辞書データを移行する手順
メールアドレスや特定の住所など頻繁に利用するテキストを、使っているIMEに辞書登録して入力の手間を短縮している人は多いと思います。 普段使っているとその便利さを忘れてしまいますが、いざすべてを手入力しなければならない状態 […]
【Android】Google公式のAdsenseアプリ「Google AdSense」が日本語とタイムゾーン変更に対応していたので乗り換えてみた
Googleのアドセンス収入を確認するためのAndroidアプリには、いくつか種類があります。 今年の7/31にはGoogleより純正アプリ「Google AdSense」も公開されています。 google adsens […]
【Android】スキャンアプリCamScannerの正式版(完全版)が無料でもらえるキャンペーンをしていたので早速アップグレード
AndroidにはカメラでスキャンしてPDF等を作成してくれる、いわゆるスキャナアプリがたくさんありますが、一番人気なのはCamScannerじゃないかと思います(あまり根拠はありませんが)。 単純にカメラでスキャンがで […]
QuickOfficeアプリが無料になったけど、正直QuickOfficeってインストールしても使わなくなるアプリの代表だと思う
最近MicrosoftがOffice MobileのiOS版とAndroid版を公開したり、AppleがiWorkアプリを無料にしたりと、いわゆるOffice Suite系のアプリが激しくシェアを奪い合っています。 そん […]
【Android】FolderSyncからDropSyncへとクラウドとのフォルダ同期ツールを変更した理由
モバイル端末を持ち歩いて活用するのであればクラウド型のオンラインストレージは必須です。特にiOSに比べAndroidOSはクラウドとの相性が良く、かなり便利に活用する事ができます。 最近はクラウドサービスの種類も増え、好 […]
【Android】ESファイルエクスプローラ v3 で「お気に入り(ブックマーク)」へファイルやフォルダを追加する方法
Android端末には色々と便利なアプリがありますが、何はなくとも導入しておくべきなのはファイルマネージャー(ファイラー)です。 スマホがほとんど小さなパソコンと化して大量のデータが端末内に保存されているなか、そのデータ […]
あの「ブログ飯」のKindle版が半額セールをやっていたので購入したついでにAndroid端末でKindle書籍を読めるようにしてみた
最近Android端末のISW12HTで青空文庫形式などのテキストファイルを読む事が増えてきました。 以前は小さなモバイル機器の画面では電子書籍を読みにくいと思い、スマホ端末は避けてSONY Readerのような一定の大 […]
パソコン版ATOKからATOK for Androidへユーザー辞書の移行をしたので手順メモ
Android端末のHTC ISW12HTにATOK for Androidをインストールしたので、PC版ATOKで登録していたユーザー辞書を同期してみました。 月額制のATOK Passportを利用していればATOK […]
ATOK for Androidを購入して少し設定を変更したので覚え書き
Android向け日本語入力アプリにはいくつかの種類があります。有名どころでいえば「Google日本語入力」「ATOK」「Simeji」など。 それ以外にも多くのAndroid端末には最初から日本語入力アプリがプリインス […]
PCのATOKからATOK for LifeTouch NOTEへの単語登録辞書の移動
日本語入力変換システムの最高峰とも言えるATOKですが、スマホやタブレットなどのモバイル端末においても威力を発揮してくれます。 正直なところ、単純な変換機能だけで見ればGoogle IMEやMS IMEでも十分かも知れま […]
AmazonがAndroid向けアプリストアを開始したので試してみた。有料アプリが日替わりで無料になるらしい。
2012/11/28より、Amazon.co.jpはAndroid向けのアプリマーケットである「Amazon Android アプリストア」を開始しました。 ストアへは、アプリを通じてAndroid搭載のスマホやタブレッ […]
【Android】パスワード管理アプリKeePassDroidとPCのKeePassのデータベースを同期する方法
先日の記事でパスワード管理ソフトをID ManagerからKeePassへの乗り換え方法について書きました。そもそもKeePassへと乗り換えた理由は、Androidタブレット端末とPCでパスワード管理ソフトのデータの同 […]