Gmailでメールを検索した後にハイライト表示をオフにする操作
Gmailの操作についてちょっとメモ。 現在のところ複数のメールアドレスを運用していますが、そのうちのいくつかは自動でGmailに転送されるように設定し、一度Gmailを通してからローカルにダウンロードしています。 Gm […]
Evernoteで暗号化されたノートだけを検索する時の検索構文メモ
いつの頃からでしょうか、今すぐには使わないけれども置いておきたいメモや覚え書きなどは全てEvernoteに保存するようになりました。最初はデジタルデータだけだったのが、ScanSnapを手に入れてからは紙の書類も極力デジ […]
Evernoteのプレミアム会員になっている最中に更にプレミアムクーポンを追加したらそのままプレミアム期間が延びるわけではなかった
Evernoteのプレミアム会員期間中に、新たにクーポンコードを入力すればプレミアム期間を延長する事ができます。 ただ1年分のクーポンコードを追加すればそのまま自動的にプレミアム会員期間が1年延長されるのかと思っていたの […]
SugarSyncの無料プランが終了だけど、自分の無料アカウントがそのまま継続してサービスを受けられるのか確かめる方法
米国時間で先日の12/10、クラウドストレージサービスのSugarSync社は来年2014年の8月から現在提供されている無料プランを終了すると発表しました。 クラウドサービスの継続利用を希望する無料ユーザーは、2014年 […]
【Android】Evernoteでモバイル端末へ取り込んだ自炊PDFをezPDFreaderで余白を削除して読みやすくする手順
最近は自炊したPDF書籍などをEvernoteへインポートして管理する事が多くなってきました。普通にフォルダに放り込んでいてもいいのですが、整理などが面倒になるのでやはりEvernoteで一括管理しておくと便利です。 E […]
Evernote for Windowsがver5.0.2になって色々見た目が変わったのでいらないものを非表示にしたりあちこち触ったりしてみた
昨日Evernoteのクライアントソフトを立ち上げてみると新しいアップデートがあるとのお知らせが表示されたので、早速最新版にしてみました。 OSがWindowsなのでクライアントソフトはEvernote 5 for Wi […]
新しくなったEvernote webクリッパー ver6で毎回同じノートブックへ記事をクリップする方法
Chrome用のEvernote Web Clipperがver6.0にアプデートしたら以前の設定が全てリセットされていたので元に戻してみました。 Evernote Web Clipperとは、ネット上にある記事や画像な […]
Evernote for Android ver5でスマホ端末にまとめてオフラインノートブックを保存する方法
先日の記事にも書いたように、現在Evernoteのプレミアム会員になっています。というか今後3年間継続で。 Evernoteプレミアム会員になった最大の理由はモバイル端末にEvernoteのデータをローカル保存できるオフ […]
せっかくプレミアム会員になるのでお得なEvernoteプレミアムパック3年版を購入してみた
「全てを記憶する」や「第2の脳」でおなじみのEvernote。 最近すっかりなくてはならない存在になっています。 何も考えずにEvernoteに放り込んでおきさえすれば後からいつでも検索できるというのは、精神的に非常に楽 […]
Evernoteで特定のタグをつけたノートを除いて検索する方法
以前にEvernoteを使ってタスク管理をする方法を書きましたが、案外それが調子よく結構続いています。 関連記事 ・Evernoteとクリップボード拡張ソフトCliborでかんたんタスク管理 Evernote Meetu […]
Evernoteとクリップボード拡張ソフトCliborでかんたんタスク管理
昨年使用していたA5サイズの手帳から今年はほぼ日に変えたことにより、スケジュールやタスク管理の方法を少し変更しました。従来はすべてのToDoを付箋に書き出して手帳に貼り付け、終わったものから外していくという手法だったので […]
Evernoteのプレミアム会員期間が切れるとモバイル端末に保存していたオフラインノートブックはどうなるのかという話
昨年の年末から、つい先日までEvernoteのプレミアム会員になっていました。 というのも年末の掃除ついでに処分する書類を全部取り込んだり、名刺や年賀状の整理をしたり、年末年始に勉強しようとWEBクリップしまくった結果、 […]