モバイルガジェット
Nexus7 2013用にQi規格ワイヤレス充電器を購入したらやたらと便利だった件

先日Nexus7 2013を購入してから快適に使用する為、いくつか周辺アクセサリーを買いそろえています。 今回はその一つ、充電器について。 Qi / Abd Basith Nexus7は購入時に純正の充電アダプターが付属 […]

モバイルガジェット
楽天kobo gloは防水じゃないけどウエットティッシュで拭いてもそれなりに大丈夫だった話

最近Nexus7 2013を手に入れて、外出時はずっと持ち歩いているような状態です。 Nexus7は電子書籍リーダーとしても非常にいいサイズなので、ちょっとした合間に本を読むのに重宝しています。 ただそうはいっても液晶画 […]

キーボード
HHKB Professional JPの持ち運び用にPFUの専用キーボードケースを購入

PFUさんよりキーボードのHappy Hacking Keyboard Professional JP Type-Sを提供していただき、かれこれ半年以上経過。 思い返してみると一日一度も手を触れなかったという日がありませ […]

ScanSnap
年が明けてしばらく経ったのでScanSnap iX100スノーホワイトで年賀状整理をする

年も明けてなんだかんだと10日以上経過しました。 年末年始の特別な空気感からようやく普通の日常に戻ってきたような気がします。 さて、そろそろお正月の後始末も済ませておかなければなりません。 その筆頭が年賀状の整理。 Tw […]

Android
Nexus7(2012)にAndroid5.0.2が降ってきたのでインストールしたらやっとサクサク動くようになった

PCにしてもモバイル端末にしてもOSのアップデートいうのはつきものです。 そしてアップデートのたびになにがしかトラブルが発生するのも恒例行事みたいなもの。 Windowsに至っては、昨年の毎月の定例アップデートで大きなト […]

通信・回線
FAX付き固定電話機を全通話の自動録音ができるPanasonicのおたっくすKX-PD552-Hへ買い換え

最近はFacebookやLineなどのメッセンジャー機能を持ったサービスも増え、人と何かをやりとりをする方法が様変わりしつつあります。 スマホを持ち歩いていても電話はほとんどしない、なんて人もいるでしょう。 とはいえ、仕 […]

マウス
トラックボールマウスM570tでマウスジェスチャやSuperdrag extensionはわりと普通に使えるという話

以前にPFUさんよりキーボードHHKB Professional JP Type-Sの評価機をいただき、以後ずっとメインで使用しています。 実はそれに伴いマウスもそれまで使用していたロジクールのM557から同じくロジクー […]

CF-N8
Let's note CF-N8を無線LAN対応させたついでにOSをWin7 64bitに替えたりメモリを6GBに増やしてみる

一世代前の機種ですが、レッツノートのCF-N8をサブノートとして持ち運び用に使いつつ色々触っています。 CF-N8を内蔵無線LAN仕様にしてみた 自分が使っている機種は元々法人向けのリース落ちみたいなものだったので、OS […]

キーボード
Nexus7とHHKBとJota+を使ったモバイル環境がわりと文章書きやすいという話

何か書き物など作業をしなければならないにもかかわらず、何だか集中できなかったりどうにも手がつけられないような時があります。 そんな時は環境や道具を変えてみると、意外に手をつけられるようになったり作業が捗ったりするのでおす […]

キーボード
HHKB Professional JPの下に敷く用にゴムシートを買ってきて裁断してみる

PFUさんよりHHKB Professional JP Type-Sをいただき、使いだしてから数週間が経過。どうやらHHKBの下にゴムシートを敷いてみると良い感じになるらしいとの情報を得たので試してみる事にしました。 ま […]

Vostro1520
Dell Vostro1520に4GBのメモリを追加して6GBにする

先日Dell Vostro1520をメモリ4GBに増設しましたが、せっかく64bitOSを使用しているので更に追加で6GBへ増やしてみました。メモリスロットは2カ所しかありませんので、2GBのメモリを抜いて4GBのメモリ […]

キーボード
HHKB Professional JP用に巻き取り式のUSBケーブルを購入してみる

キーボードのHHKB Professional JP Type-Sを使い始めてから、何かより便利な使い方がないかといろんなユーザーのブログを読み漁りだしました。皆さん結構カスタマイズしたり一工夫を加えて使用している方が多 […]