-
2018年08月16日
Kindle for PCをCtrl+Alt+Kのショートカットキーで立ち上がらなくする方法
Kindle書籍を読む場合は、一般的にスマホやタブレットなどのモバイル端末で読むことが多いと思いますが、何か書籍で調べながら作業をする...
-
2017年01月13日
セキュリティソフトEset Smart security V9をInternet Securi
たしか2年くらい前にセキュリティソフトのESETファミリーセキュリティを入手して手持ちのパソコンには全てインストールするようにしていま...
-
2017年01月05日
秀丸エディタにマウスホイールで文字の拡大・縮小ができるようにするマクロを導入
最近普段使いのパソコンの液晶解像度がフルHDの1920×1080に変わりました。ちなみに15.6インチのノートパソコンなので、視認でき...
-
2017年01月03日
秀丸エディタの設定を32bit版から64bit版へ引き継げるのか試してみた話
パソコンを新調したり入れ替えたりした際に、まずなにはなくてもインストールしておくソフトのひとつに秀丸エディタがあります。基本、文章を書...
-
2016年12月29日
やよいの青色申告17を古いパソコンから新しいパソコンに引っ越しする手順
据え置きのパソコンを今まで使っていたLatitude E5520からE5530に乗り換えるので、ソフトウェアなどの引っ越しを空いた時間...
-
2016年12月03日
VLCメディアプレーヤーでマウスホイールで早送り・巻き戻しができるようにするための設定メモ
Win8.1までWindowsではデフォルトで動画プレーヤーがインストールされていましたが、ライセンス使用料の関係なのかWindows...
-
2016年11月20日
11/21からEaseUS感謝祭開催、EaseUS製品の無料配布や割引セールあり
EaseUS Software様より依頼がありましたので紹介。 Thanksgiving Dayにちなみ11/21の正午よりEaseU...
-
2016年11月01日
やよいの青色申告17で弥生マイポータルサイトがパソコン起動時に自動で立ち上がらないようにする方
なんとなく会計ソフトとしてやよいの青色申告を使い出して数年。毎年のバージョンアップがだんだんと面倒になり、そろそろやよいの青色申告 オ...
-
2016年10月26日
EaseUS Partition Master Pro 11.9がハロウィンキャンペーンで10
どうも身の回りであまり騒ぐ人がいないのでハロウィンが日本に根付いているのかどうなのか懐疑的になってしまいます。本当に流行っているのでし...
-
2016年09月21日
Mac用データ復旧ソフトEaseUS Data Recovery Wizard for Mac
定期的にお得なキャンペーンを行っているEaseUS Softwareですが、この9月にも21日のお昼から48時間限定の抽選キャンペーン...
-
2016年09月15日
Windows10でMS IMEを削除してATOKのみに変更する手順
普段からパソコンもスマホも全てIMEはATOKを使っており、設定や辞書などを使いやすいようにカスタマイズして快適に使用しています。 A...
-
2016年09月12日
Vegas Pro 13ソニーの映像制作・画像編集ソフトが期間限定で9/25まで激安90%オフ
ソースネクストのキャンペーンでSONYブランドの映像・動画編集ソフト12製品が最大で90%以上の割引価格で販売されています。これはAm...
ソフトウェア