-
2016年09月08日
DMM mobileのデータ通信プランを解約したので手順メモ
前回の記事で書いたように、スマホやタブレットで利用しているMVNOをDMM mobileからFREETELに乗り換えたので、DMM m...
-
2016年09月07日
格安MVNOをDMM mobileからFREETELに変更するためSIMカードを申し込んでAP
長らく格安SIMとしてMVNOのDMM mobileを利用していましたがFREETELのSIMに変更することにしました。 →【DMMモ...
-
2015年06月24日
DMM mobileが2015/7よりワンコインでMVNOを利用できるライトプランのリリースを
業界的には後発の参入ながらどんどん新しいサービスを追加しているDMMのMVNO部門、DMMモバイルより、2015年の夏からの新プランの...
-
2015年06月11日
BIC SIM(IIJmio)のデータ通信プランを解約してみた
昨年7月より使っていた月額1000円以下で運用できる格安MVNOのBIC SIM IIJmio。 いろんな場面でなにかと活用していまし...
-
2015年06月06日
Nexus5を格安MVNOのDMM mobileで運用する為の設定手順
先日購入したNexus5の通信用SIMに新しくDMMモバイルを契約してみました。 今までNexus7を持ち歩くときはBic sim(I...
-
2015年05月16日
格安MVNO IIJmioの回線をルーター経由で使うとSMARTalkが使えないという話
最近はドコモ・ソフトバンク・KDDIなどの大手キャリアと直接契約せずに自分でSIMカードを購入し、月々の通話や通信を格安で済ませるMV...
-
2015年02月08日
NTT西日本の支払いクレジットカードの変更はMyビリングでもWebビリングでもなく公式サイトか
先日、固定費支払いのメインに使用していたクレジットカードが有効期限を迎えて更新されました。そこで支払い先に設定していた各種サービスのク...
-
2015年01月18日
代理でNTT西日本のひかり回線オプション契約を解約しようとしたら、わりと面倒だった話
少し前の話。 ADSLだった実家のネット回線が光回線へと変わりました。 新しく契約したのはNTT西日本のフレッツ光ネクスト。 新たに光...
-
2015年01月04日
FAX付き固定電話機を全通話の自動録音ができるPanasonicのおたっくすKX-PD552-
最近はFacebookやLineなどのメッセンジャー機能を持ったサービスも増え、人と何かをやりとりをする方法が様変わりしつつあります。...
-
2014年08月18日
IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)とIIJmio公式ページの両方でBIC SIM(IIj
現在格安MVNOのBIC SIM(IIjmio)+ルーターGL04Pという組み合わせで外出時のちょっとしたWi-Fi環境を補完していま...
-
2014年07月29日
NTT西日本のMyビリングが見られなくなっていたのでNTTファイナンスのWebビリングに登録し
最近では様々な公共料金などの明細がオンラインで見られるようになっています。 大抵の場合、オンラインで閲覧できるように設定すると紙の明細...
-
2014年07月28日
NTTの転送電話(ボイスワープ)は固定電話がなくても回線だけあれば転送してくれるという話
ちょっとしたメモ代わりの小ネタ。 NTTの提供しているサービスのひとつにボイスワープ(転送電話)というものがあります。 →NTT西日本...
通信・回線