-
2020年08月15日
Gotoトラベル キャンペーン旅行者向け事後還付(キャッシュバック)手続きをしてみたので手順メ
コロナ禍の中で、経営不振に陥っている観光業界に支援の手を差し伸べるべく始まったGo Toトラベル事業。 感染者の数が日々増加傾向にある...
-
2020年07月31日
大阪コロナ追跡システムを飲食店に導入した手順メモ
先日、大阪府の感染防止宣言ステッカーを手に入れるための申請手順について記事にしました。 その記事の中で、感染防止宣言ステッカーの申請フ...
-
2020年07月30日
大阪府感染防止宣言ステッカー入手の為の申請手順覚え書
一時期終息するかと思われた新型コロナウィルスですが、緊急事態宣言解除後から感染者数の拡大がとどまらず、ここ大阪でも7/30時点で新規感...
-
2020年07月26日
家賃支援給付金(個人事業主向け)の電子申請をやってみたので手順メモ
新型コロナウィルス感染症対策の一つとして、家賃支援給付金の申請が2020/7/14より開始されました。 申込の期限は2021/1/15...
-
2016年06月14日
いつの間にか日本行政書士連合会のホームページがリニューアルしていたのでIDとパスワードを再設定
行政書士をやっていながらあまり行政書士会のサイトを見に行く機会はありませんが、それでもたまに必要なときがあります。といってもほとんどの...
-
2015年08月10日
行政書士会の支部研修で大阪地方裁判所の団体傍聴に行ってきた
少し前の話になりますが、行政書士会の支部研修で裁判所へ行ってきました。 日時は2015年8月7日。場所は北区西天満にある大阪地方裁判所...
-
2015年06月02日
大阪法務局では不動産や法人の登記相談が8月から事前予約制になるものの飛び込みもありという話
法務局といえば取り扱っている手続きは登記業務。 登記申請がらみは基本的に司法書士の業務範囲です。 とはいえ登記事由が発生する前段階での...
-
2015年05月26日
大阪府行政書士会の2015年定時総会と政連定期大会に行ってきました
ここ数年はすっかり毎年参加してますが、今年2015年も大阪府行政書士会の定時総会へとやってきました。 場所は例年通り南港にあるハイアッ...
-
2015年05月17日
事務所FAX番号が変わったので大阪府行政書士会へ登録変更手続きをしてみる
世の中がこんなに技術を駆使した様々な通信方法であふれかえっているにもかかわらず、なかなか消える気配がないのがFAXです。 自分たちの仕...
-
2015年04月26日
2015年行政書士南大阪支部の定時総会に参加してきました
毎年この時期すっかり恒例となってしまっていますが、今年も2015年大阪府行政書士会南大阪支部の支部定時総会へ参加してきました。 日時は...
-
2015年01月09日
平成27年(2015年)大阪府行政書士会の新年賀詞交換会に参加してきました
どうも毎年この時期恒例の行事になってきたというか恒例記事になったような感がありますが、今年も行政書士会の新年賀詞交歓会へ出席してきまし...
-
2014年10月31日
平成26年度(2014年)大阪府行政書士会の行政書士試験監督員説明会に行ってきました
最近本当に恒例となってきましたが、2014-10-31平成26年度行政書士試験の試験監督説明会に行ってきました。 例年通り、場所は本町...
行政書士一般